芋焼酎


▼ページ最下部
001 2012/01/28(土) 20:23:02 ID:rno8BcbRFo
やっぱり黒ぢょかで割り水燗。

返信する

※省略されてます すべて表示...
051 2012/06/05(火) 02:38:02 ID:KcHl4Yrgrw
某所でのみ飲めるオリジナル密造酒(上段蒸留所謹製・古式製法)

返信する

052 2012/06/05(火) 17:19:31 ID:hO4s7deGXU
黒霧が売りきれだったので角玉を飲んだが、こちらも美味い

返信する

053 2012/07/23(月) 20:51:16 ID:o8dPovjBuI
>>50 俺もこればかり飲んでる。(最近黒に変更したが・・・)
イモ嫌いの奴に飲ませたら、これなら飲めると言っていた。
近所のピアゴで1260円で買ってます。

森伊蔵の720mの高いやつ飲んだけど、飲み終わった時舌に
芋ようかんのような甘さが残った。

返信する

054 2012/07/23(月) 23:38:57 ID:Va.PXxqRVA
>>50
うまいねえ・・・。庄屋にも置いてあったよ。

「なまけ者になりなさい」は同じ蔵???

返信する

055 2012/08/16(木) 22:27:49 ID:86szEBIQY2
54さん
50ですが「なまけ者になりなさい」は鳥取の酒蔵で
「問わず語らず」とは蔵は違いますね。
「なまけ者になりなさい」は飲んだことはないですが。

返信する

056 2012/08/22(水) 09:59:06 ID:yqKNDOenyE
>>55
ありがとうございます。
個人的には「問わず・・・」の方が美味しいです。

焼酎は日本酒と違ってネーミングの幅が面白いね。

返信する

057 2013/02/02(土) 09:08:16 ID:oRv7HIICcw
>>45
森伊蔵、確かに旨いよ。
香ばしい味と香り、旨み、甘みがあるから飲みやすいね。
だけど、値段分の価値はないと思う。
プレゼントなら別だけど。

森伊蔵に23,000円使うなら
デリヘルに行き、帰りに黒白波買って飲んだ方がいいんじゃないかな。

返信する

058 2013/02/04(月) 02:20:08 ID:3DaWUrm9xA
村尾や魔王と比べて、森伊蔵はそこまで旨いと思わないんだよなあ・・・。

返信する

059 2013/02/04(月) 12:58:28 ID:0vYd2ice4.
ロックでしか飲まない

返信する

060 2013/02/04(月) 17:14:37 ID:2HXL9pNZ7Y
多くの酒造所が有害なカビた芋を原料に使ってたことが発覚して以来、
一切飲んでませんが。

返信する

061 2013/02/18(月) 19:16:37 ID:tgG8/l52qY
黒霧島ロック
さつま白波お湯割り
週末は伊佐美、八幡、妥協して三岳。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:61 削除レス数:0





お酒掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:芋焼酎

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)