旨いウイスキー飲んでる会Ⅲ
▼ページ最下部
001 2012/03/03(土) 17:18:33 ID:kJHqV/IQ3Q
ウイスキー(英: Whisky, Whiskey)は、蒸留酒の一つで、大麦、ライ麦、トウモロコシなどの
穀物を麦芽の酵素で糖化し、これを発酵させ蒸留したものである。
「ウイスキー」の名称は、ゲール語の uisce beatha(ウィシュケ・ベァハ、「命の水」の意)に
由来する。日本語ではウィスキーまたはウヰスキー、ウ井スキーとも表記され、漢字では火酒と書かれる。
ただし酒税法での正式名称は「ウイスキー」である。
(´ー`)フフン
返信する
172 2020/10/29(木) 21:40:06 ID:s/iSbRGk2U
173 2020/10/30(金) 06:10:06 ID:mLJLCKkUx2
酒を買いにコンビニに行くのではなく、酒でも何でもついでってある。目の前に欲しい物があるのに200〜300円の為にワザワザ別の店に行かない。
返信する
174 2020/10/31(土) 04:53:42 ID:D5dUJmXC5o
海外の超高級豪邸のホームバーの棚に余市が収まっているのを見た時は隔世の感を受けたな。
大富豪垂涎の的、ジャパニーズウイスキー。
余市蒸溜所限定300ml瓶をいくつか持ってるが、高くなりすぎて飲めない。売る気もないのに。
返信する
175 2021/12/14(火) 21:55:55 ID:C9PkCamIHY
普段は安物スコッチをあれこれ買ってるものの
今回気が向いて十年振り位にワイルドターキーを買った。尼で101ってやつを。
若い頃は8年のを立て続けに買い続けてた事もある位お馴染みの風味の筈だったんだけど…
…こんなプラモデルみたいな風味だったっけ?
歳喰って舌がバカになったのかそれとも過去の記憶が美化され過ぎてるのか…んー?
返信する
176 2021/12/15(水) 10:31:19 ID:B5if7fH2i6
>>175 ウィスキーは品質が全ブランドに渡り劣化の話しか聞かない。
グレンリベットも不味くなったというから買うのやめた。
マイケル・ジャクソンはいいときに亡くなったのかも。
やっぱ品質がうなぎ登りなのは日本酒だよ。
返信する
177 2021/12/17(金) 22:50:22 ID:6cCrXpJNJ2

古くからの知り合いが毎年
SIGNATORYのモルトを送ってくれるんだけど
今年はこれGLEN ELGIN。
さっき開けがいつになく飲みやすいのでどんどん減っていく・・
詳しい人いますか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:63 KB
有効レス数:177
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:旨いウイスキー飲んでる会Ⅲ
レス投稿