ウイスキー「山崎」「白州」で若者向け製品
▼ページ最下部
012 2012/04/21(土) 10:31:54 ID:2cqO3FdEhM
セミナー行ってきた
角やトリスのハイボールが非常に20代にも流行っている為、いずれ山崎、白州、響のブランドに移行してもらう為にウイスキー初心者や若者向けに作ったんだと
商品については福與伸二チーフブレンダーが説明してくれたよ
テイスティングしたところ全体的な印象としては山崎も白州もかなりライトで甘口、クリーミー
新山崎は蜂蜜かメイプルシロップのような甘さで滑らかクリーミー
原酒にフレンチオークのボルドーの赤ワインを使っているそう
新白州はライトで軽いスモーキーフレーバー
すっきりしてて、ライムっぽい酸味もある
ストレートで飲むととても美味かった
まぁ山崎白州を名乗るだけあるかな?と
でもハイボールはさっぱり駄目だと思った
初心者には飲みやすくて良いかもしれないが(それがそもそもの目的だし・・・)
しかし、まず山崎は全然味がしない、白州は薄いジンリッキーのよう
出されたときの状態が悪かっただけかもしれないけど、とにかくどちらも軽すぎ、香りも弱い
すごく残念・・・
あれは多分プレミアムソーダを使っていたんだと思うけど能勢ソーダみたいな荒い炭酸のほうが合うんじゃないかと思った
余談だけど白州のホワイトオークの原酒(約20年)が物凄く美味かった
アレだけで発売して欲しいぐらいだが中々貴重らしい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ウイスキー「山崎」「白州」で若者向け製品
レス投稿