燗銅壷 熱燗の道具だよ
▼ページ最下部
001 2012/11/30(金) 08:03:37 ID:Aas.716sys
最近、知った道具
熱燗の道具。
準備するのが少し面倒みたいだけど、
お酒を良い温度で保てて、さかな など焼ける。
かっこいい〜!
お酒の道具は他に無いでしょうか?
返信する
002 2012/11/30(金) 19:44:32 ID:w7KnZIFA62
めちゃくちゃ物欲そそるな・・・
画像検索しても古いものしかないけど自作するしかないのか
返信する
003 2012/11/30(金) 20:20:46 ID:5R4U7AtCrM
004 2012/11/30(金) 23:39:57 ID:86F4NitJcc
005 2012/11/30(金) 23:53:33 ID:qqwSmCvV62
>熱燗の道具。
>お酒を良い温度で保てて
それは「熱燗」とは言わない。
燗酒の熱めが「熱燗」。
返信する
006 2012/12/01(土) 18:14:46 ID:VfIW7u5/7k
実際、使ってみた事がないので興味ある。
どれくらいの温度で保てるのか?
江戸時代からの道具みたいなので、いい温度で保てるのか?
しかし、店で出てきたら嬉しいよね、これ。
返信する
007 2012/12/01(土) 21:41:08 ID:qy3couMZXk
木工と板金だから素人では作れないね、花見用の携帯器なのでは粋だね。
返信する
008 2012/12/02(日) 06:40:53 ID:wz3L1v7.cQ
炉端に埋めるタイプなら売ってるみたいだ
囲炉裏なんていまどき・・・
返信する
009 2012/12/02(日) 16:11:46 ID:KZqtt27Zv6
>>7 鉄板の直線カットと円形の穴あけ程度ならレーザーカットの業者がいくらでもあるよ
多分2000円ぐらいで材料は手に入ると思う。
ホームセンターで売ってるアーク溶接機でくっつければOK
鉄板の溶接はむしろ厚みがある方が溶接は楽
ただ問題は木工だな
こういう使い込んだ風情ってのはなかなか出しにくい
柿渋+ウレタンニスじゃスレ画みたいにはならないんだよね〜
返信する
010 2012/12/02(日) 18:08:48 ID:YGPI6pgKKk
>使い込んだ風情
ジーパンじゃあるまいし、自分で使い込んで色つければいいんでないの
返信する
011 2012/12/02(日) 22:59:26 ID:wz3L1v7.cQ
溶接自体はできそうだけど、水漏れせんようにっつーと素人には難しいんじゃなかろうかね
町工場のおっさんに頼めるコネが欲しいですな〜
返信する
012 2012/12/03(月) 13:34:47 ID:mGA2zJw.vo
>>9 スレ画は鉄板じゃなくて銅板。
金属用糸鋸等で切断可能。
銅はやわらかいので、切削は容易。
銅より安く上げたいなら、真鍮を使えば良い。
ただし、少し硬い
曲げる際には、直火でなます(焼きなまし)と曲げやすくなる。
炭火とは言え直火にさらすため、ロウ付け要。
その際、ガスバーナーが必要。
実験用のブンゼンバーナーや、携帯出来る小型のガスバーナーで可能。
材料は金属素材扱ってる店で、簡単に手に入る。
ロウ付けは、それほど難しくないので何回か練習すれば、そこそこ出来るようになると思う。
返信する
013 2012/12/03(月) 23:44:49 ID:h5Xj4hdaGI
あ、なるほどね銅板か!
銅板ならロウ付けでいいね
溶接の歪みとか考慮しなくていいからなおさら楽
ロウ付けを上手くやるコツは必ず材料固定の治具を使うこと
ヤフオクで適当な古い木箱落札して、それに合うように作ればスレ画っぽくなるかな?
返信する
014 2012/12/04(火) 19:57:38 ID:EFBr3KN0xM
拾ってきた。
【雑学】お燗酒の温度と呼び方
日向燗(30℃近辺)・人肌燗(35℃近辺)・ぬる燗(40℃近辺)・上燗(45℃近辺)・熱燗(50℃近辺)・飛切燗(55℃近辺)
返信する
015 2012/12/05(水) 01:02:15 ID:LH1vc0lhxw
燗銅壺で「かんどうこ」て読むのか
炭火を使うみたいだが確かに手に入れたくなるなw
返信する
016 2012/12/05(水) 15:45:46 ID:as9LSlKU4c
017 2012/12/17(月) 22:53:16 ID:Uppqzzzcwo
私も愛用しています。
アウトドアにて使用すると、結構目立ちます。
これからの季節は、重宝しますよ。
銅壷の自作は、実際無理でしょう
私は、ヤフオクで手に入れた銅壺の外側木部のみ自作しました。
その際水漏れの修理を板金屋さんに頼んだのですが、
こういう物を作れる人は、もう居ないそうです。
又、もし作れても手間にあわないそうです。
残念な事です。
返信する
018 2013/01/19(土) 20:55:26 ID:b/mC9yiLJY
電気式の澗銅壺とかないかな〜
欲しいです。
返信する
019 2013/01/20(日) 21:38:22 ID:OUT3HLvFRs
>>17 彫金とかやった事がある人なら、素人でも作れる人は居るでしょ。
真鍮で鉄道模型を自作している人は、確実に、間違いなく100%作れると思うよ。
返信する
020 2013/01/20(日) 23:05:38 ID:DNZkj74VNM
だよな
これくらいちょっと手先の器用な人なら自作できるだろ
どんだけヘボい板金屋なんだよwww
返信する
021 2013/02/24(日) 04:10:11 ID:SMODSyaxQI
自分で作って証明してから言ったほうがいいと思うよ。
机上の空論。
返信する
022 2013/02/28(木) 13:59:02 ID:Pu0aDmYURM
中学生の技術家庭科で型紙に合わせて銅板を切って曲げて
半田と半田コテでロウ付けして蒸気機関車の水入れるタンク作ってたから
大抵の人は普通に出来ると思うよ
ただ半田コテはW数の大きい奴だったから家庭用の小さいのではしんどいかも
返信する
023 2013/02/28(木) 15:04:17 ID:78VX9yp/LQ
ロウ付けは半田ゴテじゃ無理じゃない?
温度が低過ぎる。
一般的な「銀ロウ」は、半田ゴテじゃ融けないよ。
半田で組むんなら、コテは80W以上だと十分じゃないかな。
コテ先は、尖った鉛筆状の物より板状の方が熱を伝えやすい。
フラックスは、塩化亜鉛を使うとハンダが良く流れるけど、液状の市販フラックスで良いでしょうね。
時間があれば、銅板と半田で作ってみるかな。
返信する
024 2013/03/01(金) 03:22:51 ID:v5RApmojvU
是非作ってみて。
花見の季節に良いね。
花を愛でながら酒を一献。
返信する
025 2013/03/17(日) 16:38:20 ID:YzTIHAF.rM
>>23 中学校で使ったのは40cmくらいの長さの半田コテだったよ
火力が強いと半田では溶ける可能性もあるかな?
使い込んで煮色みたいになったらかっこいいだろうなあ
返信する
026 2013/03/23(土) 11:11:02 ID:oVWnA8okyM
春休み終わるまでまだ時間あるし、つくってみるかな
構造はこんな感じでおk?
返信する
027 2013/03/23(土) 11:21:41 ID:oVWnA8okyM
あ、炭火が直に底に当たるとまずいかも
灰を落とすことも考えて下駄を履かせて浮かせた方が良いのかな?
返信する
028 2013/03/23(土) 11:59:42 ID:oVWnA8okyM
029 2013/03/23(土) 22:06:44 ID:z3M0gYLzqk
030 2013/04/06(土) 05:56:45 ID:wafoE8z0/A
私は酒やめたが、これイイね
お湯でコーヒー保温して
火でトーストやベーコン焼くってのも
いいかも・・・・
自作?楽しそう。汎用品なんとか加工してなんとかやれないかな?
あんなにスタイリッシュにはできないでしょうが
ほんのお遊びで・・・。
返信する
031 2013/08/31(土) 22:39:04 ID:jbx.xVHV5Y
032 2014/01/17(金) 13:07:05 ID:ItbbsPxOlc
033 2014/01/18(土) 11:28:47 ID:hH5S1cYlpI
034 2014/04/22(火) 21:38:09 ID:fSqO3SzhnU
しまった、この冬燗銅壺作ろうと思ってたのに
すっかりウイスキーにハマってた…
返信する
035 2015/11/30(月) 14:35:16 ID:3QHI5JsSYU
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:43
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:燗銅壷 熱燗の道具だよ
レス投稿