ウイスキーが飲めるようになるには
▼ページ最下部
001 2020/10/31(土) 01:10:41 ID:WP7cpBJV2Q
ウイスキーが不味い
舌が拒否反応する
小学生がビールを飲んだ時みたいに
どうすれば飲めるようになる?
返信する
002 2020/10/31(土) 01:33:54 ID:HdirdjWBEk
価格帯によるな
初めてだからって1000円以下のウイスキーじゃマズイに決まってる
もちろんスコッチならマシなボトルはあるけどね
せめて3000円以上のボトルを呑んでからウイスキーを評価してもらいたい。
返信する
003 2020/10/31(土) 01:36:30 ID:HdirdjWBEk
サントリーRED
トップバリュウイスキー
凛
このへんはウイスキーのようでウイスキーじゃないから。
返信する
004 2020/10/31(土) 02:46:07 ID:01M/qShhYk
005 2020/10/31(土) 02:51:17 ID:Tt.ANAqHPw
一度、缶の水割り飲んでみ
それでダメなら合わないんだろう
ムリして飲む必要ないし
返信する
006 2020/10/31(土) 03:11:49 ID:Y45PPq2H.I
アルコール臭が駄目なんだやろう。
よろしい。私がお勧めする品は・・・
ボシュロム、レオポルド、シュミットベンダー、ブッシュネル、タスコTT
これらを眺めて飲むのだ。酒が進むぞ。
返信する
007 2020/10/31(土) 03:51:54 ID:gX9S6K5eLc
008 2020/10/31(土) 04:09:59 ID:675OTsQ/xk
009 2020/10/31(土) 06:26:29 ID:hy5KCcIWP6
010 2020/10/31(土) 06:36:41 ID:l7eFnI5QxE
011 2020/10/31(土) 07:30:56 ID:8gxhy7Gogc
普段どういう酒飲んでるのかな。
ワインが好きなら、ウイスキーよりブランデーの方が口に合うかもしれんぞ。
返信する
012 2020/10/31(土) 10:47:30 ID:LcBXwBEoJo
サントリーローヤル飲んでマズかったら
ウイスキーは飲まない方が良い。
返信する
013 2020/10/31(土) 11:08:06 ID:Vv28Pz9pp6
無理に子供舌を直す必要が無い
飲まなきゃならん理由もない
返信する
014 2020/10/31(土) 11:16:08 ID:HKYNwnWcuw
最初はカティサークとかデュワーズとかのライトなのを試してみては?
返信する
015 2020/10/31(土) 11:16:53 ID:01M/qShhYk
飲まなくていいよ
「ハゲ・ガン促進液」なんてさ
返信する
016 2020/10/31(土) 13:20:45 ID:QZxlVeCECQ
水割りとか飲むから駄目なんだと思う。
少量で良いからストレートでグイッと飲むと美味しいよ。
上にも書いてるけど凛とかレッドとかは論外だけど。
返信する
017 2020/11/01(日) 12:42:21 ID:EUasLaEqVc
>>14 カティーサークのような辛口は、飲みなれないとダメだとおもう。
最初は、シングルモルトのマッカラン、グレンフィディック、山崎をストレートで舐めて、
鼻を抜ける香りと、口に広がるかすかに甘く感じられる香味を、堪能できれば、まずはOK?かな。
返信する
018 2020/11/01(日) 15:24:09 ID:VdZ9UdDDXE
いやいや最初はコークハイからだろ。
友人ちに集まって。
返信する
019 2020/11/01(日) 18:30:21 ID:h/JFkPqr9M
020 2020/11/01(日) 21:43:14 ID:vqhfX9VTsI
綿菓子とか黄金糖とかの砂糖菓子を食べながらちょびっとだけストレートで舐めてみるとか。
砂糖の甘さでだいぶウィスキー臭がましになる気がする。
返信する
021 2020/11/02(月) 12:17:01 ID:r698f1KUrE
>>20 ウィスキーボンボンをバリバリ・じゃりじゃり食いながらストレートを舐めるのがエエかも?
返信する
022 2020/11/08(日) 19:58:28 ID:MsKoePHDvk
アーリータイムス黄色は甘いよ。氷入れて水入れて
それでも飲めなきゃハチミツ垂らせ
返信する
023 2020/12/16(水) 04:28:40 ID:/GbvXmhsJY
飲めないなら無理に飲むことないと思うが
国産で安くて飲みやすいのはブラックニッカクリア
安いと6~7百円くらいで買える
こいつを買ってきて、毎日指一本程度コップに入れて、そのままか水で割って飲めばそのうち飲めるようになる
慣れたら千数百円~の国産か輸入のやつを一通り買って好みのを見つければいい
トリスやスーパーのプライベートブランドのやつはおすすめしない
ウィスキーといい難い味だし、何より不味くて飲めたものではないし、翌日まで悪酔いする
返信する
024 2020/12/27(日) 13:39:49 ID:BCQpFNn/6M
バーボンがいいよ
千円ぐらいのアーリータイムス
氷入れて水入れてのむ
蓋開けると甘い匂いがしてのみやすいよ
パイナップルジュースで割っても飲みやすい
返信する
025 2020/12/27(日) 21:06:42 ID:9atze1Z.oE
安いバーボンは薫りが薄い。2000円以上を買事。
返信する
026 2021/02/25(木) 18:46:40 ID:T5buFS0/xQ
027 2021/03/03(水) 06:50:23 ID:4U0lPbr8tI
ウイスキーって要は「地酒」でしょ?
想像だが発祥の地では終わりのない厳しい肉体労働と粗食に
年中湿気た悪天候の厳しい生活の中での「唯一の潤い」で
それを亜熱帯の日本で飽食な若造の口に合わなくて当然で
故にライトなハイボールでしか飲めない奴が多いのさ
スピリッツ類は飲み方どうこうでなくて、自身に強い
負荷を課す高ストレスフルな生き方の火中に身を置くと
スコッチやウイスキー等の本当の美味さが判ると思う
いうまでもなく、やっぱりストレートが一番ですよ
返信する
028 2021/03/28(日) 12:07:30 ID:oajGFLKmzQ
![](//bbs109.meiwasuisan.com/alcohol/img2/16040742410028.jpg)
← これがお勧め。
「 山崎蒸溜所 ”仕込水”割り 」
くち当たりがすごく良くて、角の無い丸みを持った風味ですごく飲み易いです、よく冷やしてロックでいただきます。
以前はコンビニエンスストアなんかでも良く見かけましたが、最近はとんとみません・・・・。
でも、焼き鳥「大吉」へ行けば飲めますね。
返信する
029 2021/04/06(火) 21:00:00 ID:rlR6Lr3Zkg
![](//bbs109.meiwasuisan.com/alcohol/img2/16040742410029.jpg)
2000円前後(またはそれ以下)で買えるウイスキーのおすすめ一覧
返信する
030 2021/04/14(水) 15:26:23 ID:lVbFXpQ102
なんかここ読んでたらウイスキー飲みたくなっちゃった。
調達してくるかなあ。
返信する
031 2021/04/23(金) 17:42:29 ID:8oFXv1jSRk
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:53
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ウイスキーが飲めるようになるには
レス投稿