ウイスキーが飲めるようになるには
▼ページ最下部
001 2020/10/31(土) 01:10:41 ID:WP7cpBJV2Q
ウイスキーが不味い
舌が拒否反応する
小学生がビールを飲んだ時みたいに
どうすれば飲めるようになる?
返信する
033 2021/05/04(火) 07:47:22 ID:WEnivhYBXg
>>32 なに開始価格999,999,999円て?
中国人でも買うまいに
返信する
034 2021/07/18(日) 04:03:41 ID:3s2D5c7XkI
親父が美味そうに飲んでたらからさ、16歳のとき買って飲んでみた
クソマズくて捨てようと思ったw、けど数千円で買ったものでもったいないから、日々チビチビ消費したよ。
それから20年くらい経って、やっとウイスキーの美味さがわかった、不思議なもんだ。
返信する
035 2021/07/29(木) 10:05:23 ID:E3RHy0Z0/c

三宅宏美の実家(三宅義信氏の弟義行氏宅)のサイドボード、スゲーっ!
返信する
036 2021/07/31(土) 16:41:01 ID:rNoh07vD56
いやそれより部屋でそんなことして、バーベル落としたらどうすんだよw
返信する
037 2022/01/17(月) 01:56:40 ID:8lm8pJVUcE
20年ほど前、実家にあったサントリーの木桶仕込1981ってのを飲んでウイスキーに開眼しました。
そのあとネットで一度だけ3,500円で買ったあと、他のを色々と飲み継いでまた懐かしくなって買おうと思ったら
余裕で50,000越しとりました。。。
返信する
038 2022/07/23(土) 14:42:06 ID:auIzB8wAAI
初めてウィスキーを飲んだ(飲まされた)のは中学1年の時
親父がバヤリースオレンジにウィスキーを少量入れたもの飲ませてくれた
いつものオレンジジュースの味が異様に濃く甘くなり、正直まずかった
しかし、酔うということに快感を覚え、まずいオレンジジュースを飲みやすくしようと考えた
水や氷を加え、オレンジジュースの量を減らし、ウィスキーの量を加減すれば気持ちよく酔えた
今では水やオレンジジュースは不要になった
返信する
039 2022/07/28(木) 06:19:46 ID:..oa0TOOcQ
安ウイスキーなら、バランタイン12年、シーバスリーガル辺りでしょう。
返信する
040 2022/08/10(水) 08:39:52 ID:okjnNfz9iY
041 2022/08/10(水) 18:08:05 ID:VFoCjU4.ok
042 2022/08/30(火) 07:42:58 ID:1dhXohydkk
個人的にメーカーズマーク、ジャック、アーリータイムスがおすすめ
無理して飲む必要はないけど、最初はロックでゆっくり飲めば良いかと
返信する
043 2023/12/15(金) 23:17:38 ID:R0XBIojdaY
初めてならブレンデッドのバランタイン18年か21年を軟水でトワイスアップ
もしくはシングルモルトのグレンリベット12年か18年を硬水でトワイスアップアップ
ツマミはドライフルーツ入りのチョコとフルーツ辺りかな
返信する
044 2024/01/14(日) 07:45:18 ID:R2QYXhsM4U
045 2024/01/14(日) 16:31:10 ID:06ECwghHRg
この酒にはこのツマミとかウンチク語るヤツの進めるウイスキーは止めておけ。ウンチクだけで全てが不味くなるから。
返信する
046 2024/01/15(月) 19:46:59 ID:vrpF3SXqIQ
誰か、煙の味がするウイスキー教えて。
俺がいつも飲んでるのは、ラフロイグセレクト。
本当はラフロイグ10年あたりが欲しいんだけど、近所のヨーカドーに置いていないんだよ。
こいつをお湯割りにしてチビチビやるのが好き。
つまみは、テレビでやってた「油揚げのカリカリ焼き」
返信する
047 2024/01/15(月) 21:06:07 ID:Hjt8t1vZW.
バーボンのスモーキーじゃなくてピートが効いた奴が良いの?
塾生年数が増えると自然と抜けるから、その注文だと浅めのアド5とかキルホーマンを勧めるバーテンダーさんが多いんじゃないかな?
ボトラーズのビッグピートなんかも手に入り易い中では面白いよ。
返信する
048 2024/01/17(水) 20:02:01 ID:/2kAMCtApA
049 2024/01/23(火) 22:07:59 ID:KNLMGS6Fkk
>>1 大丈夫、君の舌は正常だ
無理して不味い酒を飲む必要はない
返信する
050 2024/05/01(水) 18:19:31 ID:SRwyqy6ZIA
俺にはブラックニッカとかトリスでも十分なんだよ
三ツ矢サイダー入れて飲むんだけど
返信する
051 2024/06/25(火) 21:30:53 ID:3wUZN0JvNU
>>1は何故無理してウイスキーを飲もうとするのか?
好きな女が「ウイスキー飲める男って格好いいよね〜」とでも言ったか?
そんな聞き分けのない女は頬を一つ二つ張り倒して、
背中を向けて煙草を吸えば他に何も言うことはない。
それでもウイスキーを飲まざるを得ない
>>1のために、最初はロックで飲み始める事をお勧めする。
アルコールの刺激が抑えられて飲みやすい。
アルコールの刺激が穏やかで癖がなく割と田舎でも手に入って値段もまあまあお手頃…って所で、
スコッチならデュワーズ12年、アイリッシュならタラモアデュー、
バーボンならバッファロートレースをお勧めしておく。
返信する
052 2024/07/11(木) 16:21:17 ID:hvspnOJ7uY
日本のウイスキーや口当たり丸いブレンデッドは昔から好きじゃないが、アイラモルトは大好き
でももう価格高騰で凄いのもあって、2年以上飲んでないな
2000円台で買えたラフロイグ10年なんか今いくらよ セレクトカスクは不味いし
ラガヴーリンとかも見なくなったな 16年じゃなく12年カスクか8年が好きだった
ボウモアダーケストも鉄板だった アードベックも安くて良かった
返信する
053 2024/08/30(金) 01:21:11 ID:KJWu5qr/eA
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:53
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ウイスキーが飲めるようになるには
レス投稿