安いワイン


▼ページ最下部
001 2010/12/11(土) 22:23:57 ID:UiEKATIKCQ
ビールばっかり飲んでると通風になりそうなので、最近ワインを飲み始めました。
ワインといっても580円のテーブルワインクラスです。
その中でもこれは赤白ためしましたが、十分合格点です。
入手性も近くのマイばすけっとに常備してるし。

返信する

002 2010/12/11(土) 23:23:40 ID:9rN3lX3uHI
FRONTERA Concha y Toroを今飲んでます
近所のスーパーで598円だった。

おいしい。

返信する

003 2010/12/12(日) 14:30:39 ID:AA7.lfjMBk
冬はCarloRossiの赤をホットで
渋みが少ないので無難に飲める
1.5㍑で800円強

返信する

004 2010/12/12(日) 18:24:02 ID:moGRvMu/BQ
OAK LEAFかな
380円 西友

まあ、ジュースみたいだけど
まあまあ

返信する

005 2010/12/12(日) 22:11:30 ID:a04IR.pLCs
>>3
ガロはオレも好き
ガロのプアボーイボトルはリチャード・ブローティガンをアル中にした
といった記述が村上春樹のエッセイにあった記憶がある

返信する

006 2010/12/15(水) 04:53:21 ID:wHXjUp6X.E
サイゼリアの100円ワインが好きなんだけど
あれってランク的にどのくらいなんだろう?ボトルで持って帰りたい

返信する

007 2010/12/15(水) 23:16:21 ID:Cgw98qWokA
398円もので十分な自分…

円高の影響で、ワインも随分安いよなぁ

返信する

008 2010/12/16(木) 03:02:36 ID:.MNW9hxfCk
>>3
懐かしい!自営をやってた頃にハウスワインとして置いてた。
といってもそんなに気取った店ではなかったので
そのボトルをそのままカウンターに置いといて
オーダーがあったら直接グラスに注いでた。ww
>>5
ガロって読むの??
そのままカルロ・ロッシって呼んでたけど・・・

返信する

009 2010/12/18(土) 01:23:10 ID:9w/L.LCVb.
ガロはワイナリー名じゃないのか。

返信する

010 2010/12/19(日) 20:06:31 ID:f77E6.u1jc
ちょっと教えてほしいんだけど、
開封して数年経つ白ワインってうまいまずいは抜きにして飲んでもいいの?

返信する

011 2010/12/23(木) 18:57:31 ID:qPgthQYWoE
>>3を飲みたくなったので買ってきたよ
おいしいじゃないか。498円だけどこれは良かった。

返信する

012 2010/12/23(木) 19:39:21 ID:SIZoalVmaE
1.5lで500円って目茶苦茶な値段だな。

返信する

013 2010/12/24(金) 14:35:46 ID:451xWLj0fs
>>12
すまん。普通サイズの750mlで498円。
これを298円のクリームチーズで飲んで旨かった。

返信する

014 2010/12/24(金) 15:39:32 ID:9kaM5XglbE
うまくて安ければ最高だな。

返信する

015 2010/12/24(金) 18:16:26 ID:KEkf8Gx5/Y
>>1のサンタへレナ
イオン系列は580円だけど、サミットだと100円高いのにはわろた。

返信する

016 2010/12/26(日) 01:14:58 ID:oZ0ejho.9I
信州ワインてけっこう安いのあるけど
ワイン好きにはどんなもんなの?
オレは普段日本酒ばっかだけど「お、意外と飲みやすい」って思った。
日本酒的な味かもしれんけど・・・

返信する

017 2011/01/08(土) 13:24:36 ID:KNsAwRywq2
>>10
俺なら迷うことなく捨てる

返信する

018 2011/01/08(土) 15:49:23 ID:AGoJrJQAIc
>>10
たぶん飲めないよ
酢になっているから

返信する

019 2011/01/11(火) 13:54:00 ID:zCJQd5h/pY
チリのサンライズ、西友のカベルネ・ソーヴィニヨンが至高

深い味わいで長く楽しめますよ^^

返信する

020 2011/01/11(火) 21:57:48 ID:mBbj6c05mQ
チリ産は安くて美味くて言うことなしだね。

1万クラスのカリフォルニア産のも飲んでみたこともあるけど、
正直、違いわかんなかったしw
先進国でつくってるワインなんて、人件費を飲んでるような
もんじゃね?

返信する

021 2011/01/14(金) 13:12:28 ID:MR7Ydk85.g
今は棚落ち2010ボジョレーかな
大手は半額で処分してるね。
季節物だけに売りずらいんだろうけど、味は間違いない。おすすめ

返信する

022 2011/01/14(金) 21:34:59 ID:VQQT4QqBx2
コノスル一択。

だまされたと思って飲んで感想をください。

返信する

023 2011/01/14(金) 22:13:17 ID:zgmvGpd8aM
最近は炭酸入れてスプリッツァーにして飲んでいるな
よく飲むんで安いワインでもそれなりに美味しくなってリーズナボー
白ワインでね

返信する

024 2011/01/14(金) 23:38:18 ID:8XuZX0QuZ2
コノスル俺は駄目だったなぁ。ボジョレーは論外
チリのサンライズとかオーストラリアのローソンズはどうです?

返信する

025 2011/01/16(日) 16:13:36 ID:/FG.zjjB46
「うれしいワイン」の甘口・赤
ちょっと甘いが疲れた体にうれしいワインです。

返信する

026 2011/01/23(日) 06:56:26 ID:IyzblHk4J2
最近は1.8ℓ入りで880円のこれ飲んでる

返信する

027 2011/01/25(火) 17:29:21 ID:7PNSdiStG.
イエローテイル 750ml 980円
芸能人格付けランクによく使われる。
田崎ソムリエのオススメ。
最近はコンビニにも置いている。

返信する

028 2011/01/25(火) 20:28:47 ID:uyEI5iKyyI
赤ワインは
ボケ防止になるときいたけど
安赤ワインでも、いいのかなあ

返信する

029 2011/01/25(火) 20:34:16 ID:d1mg/umEHc
フレンチパラドックスの要因と言われる抗酸化作用がウリだけど、
日本はもともと緑茶がぶがぶ飲んでるからなあ。

返信する

030 2011/01/25(火) 22:16:03 ID:MMW/s5.30E
イエローテイル混ぜ物の味がするのは俺だけ??
飲んだのは赤ラベルのやつだが、、

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:49 KB 有効レス数:146 削除レス数:0





お酒掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:安いワイン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)