【販売網】キリン本搾り【さらに縮小?】
▼ページ最下部
001 2011/05/13(金) 23:28:46 ID:JMalb9qp4E
地方の話でスマンが
ベイシアで500mlが¥158で売ってたのでちょっと遠出したついでに買溜めしてきた
在庫が無くなってきたので本搾り買うためだけにベイシアまで行ってきた
だが!?無い!?え!?売り切れ?いや、違う 棚に商品名タグしら無い
つまり取り扱いしなくなった!?
そのベイシアからさらにクルマで10分くらいのところにある別のベイシアへ行く
やっぱり無い
がっくり肩を落として帰ってきた
まだ望みはあるんだ
近所のオザムでも売っている
ベイシアよりはちょっと高いがまぁいいか
オザムに行く
無い!?無い!?無い!?無い!?無い!?無い!?なにぃぃぃぃぃーーー!!!!!!
ついに恐れていたことが起こったか!?販売終了??
キリンめ!氷結などという自社ブランドを浸透させるために本当に美味い酒を葬ったのか!?
いやHPにはまだある
なんでこういった本当にいい物が淘汰されていくんだ?
本搾り然りクルマのMT然り
返信する
002 2011/05/14(土) 11:15:50 ID:AxgDyBXkf2
>>1なんか、うっせーな
ウチの近所じゃ普通に売ってるよ(扱い店は少なくなったが)
350mlで108円が最安
追伸、ライム復活希望。
返信する
003 2011/05/14(土) 12:18:01 ID:niR1XWQ3nU
これを買ってる奴は、がむ住人だったんだろうという先入観で見てしまうw
返信する
004 2011/05/14(土) 13:07:17 ID:Uy3wn94mb.
005 2011/05/14(土) 20:37:17 ID:qfTyQ6QaLA

下らん言うな!
俺にとっては切実な問題だ!
返信する
006 2011/05/15(日) 14:35:17 ID:cpcG.fiF5I
007 2011/05/16(月) 02:29:28 ID:NUBnIJCTac
東都生協、東京コープでたまに出るから
その時に大量注文して配送の人を困らせてる
返信する
008 2011/05/17(火) 11:03:48 ID:DMwW41tOhI
これのグレープフルーツが大好きだったのだが
降圧剤を飲み始めたので一切グレフル果汁摂取禁止となってしまった。
ものすごく悲しい…
そうまでして血圧を下げてもこれが飲めないんじゃ…
返信する
009 2011/05/22(日) 23:02:44 ID:LMBhSCMpaE
近所で扱っていたはずの店からことごとく消えている
同じキリンの氷結はあるのに本搾りだけが震災の影響を受けたのか!?
返信する
010 2011/05/24(火) 21:42:24 ID:PdcUXYldPI
011 2011/05/24(火) 23:08:12 ID:ccdf7.bEdY
012 2011/05/26(木) 21:41:05 ID:.FgWDqLPy6
013 2011/05/27(金) 15:32:28 ID:1nYTeH4K3A
工場や製缶メーカーの被災で生産制限かかってたけど
6月中旬頃からは通常どおりの出荷が再開できる見通し
缶資材が不足してるから凹凸が無い通常缶に変更予定だってさ
ソースはキリンビール株式会社 お客様センターの担当さん
朝メールで問い合わせたら速攻で返事きて関心したよ
返信する
014 2011/05/28(土) 06:30:40 ID:1JeFlQ5ryQ
>>13 さんくす
キリンも本搾りは需要があると把握してるのかな?
生産終了で氷結一本に絞るなんて事態にならなきゃいいんだが
返信する
015 2011/05/28(土) 11:08:15 ID:hykUVb5Qto
氷結も凸凹缶なのに普通に売ってるところを見ると
本搾りの販売に関してはメルシャンの顔を潰さない程度に
やっときゃいいって感じなのかと勘ぐってしまうよね
返信する
016 2011/06/02(木) 15:58:22 ID:/RlpScuD26
017 2011/06/15(水) 22:27:44 ID:5dBKV1pcSo
オザムで復活確認!!
500ml缶はツルツルだったけど
350ml缶は従来の凸凹缶だった
価格は据え置き
さ、冷蔵庫に入れたまま手を出せなかった凸凹500ml缶を今夜は開けよう
返信する
018 2011/06/22(水) 23:03:46 ID:i8QFmseNI6
先週の日曜日、やまやで再会
さっそく、箱買いした
御殿場の工場でつくってんだな
返信する
019 2011/07/04(月) 13:06:14 ID:sliv/9Rbpc
500mlが150円で売ってたよ。
製造再開したんじゃないの。
返信する
020 2011/07/29(金) 18:47:04 ID:OaS6hlYG62
全部ツルツル缶になったね。
グレープフルーツのほうが断然旨い。
返信する
021 2011/07/30(土) 08:34:42 ID:W.Q1/g5N82
秋田
グレフルとレモン以外なにか作ってくれ
返信する
022 2011/08/08(月) 23:02:35 ID:esvKmBh2.A
昨日、一宮のドン・キホーテで350缶107円で売ってたので買ってみました。
グレープフルーツが結構おいしい!!
返信する
023 2011/08/10(水) 13:55:23 ID:NiOdo1F.kE
>>3 正に「がむ住人」でした。
これ、製造原価が高い?からメーカーとしては将来的に撤退・・・かな。
近所を探しても、置いてあるところが全く無くなったよ。
「メルシャン」の時は良かったなぁ。
返信する
024 2011/08/10(水) 13:58:13 ID:wrKgD9jKX2
山ほどあるよ。
今日も500mlを2缶買ってきた。
缶がツルツルになったけど、味は一緒。
置いてないのは店の都合じゃないのかな。
返信する
025 2011/08/10(水) 23:46:45 ID:9d8dXYeZ8A
再販始まってからカクヤスで箱買い宅配4回目
供給安定してるっぽいね
返信する
026 2011/08/15(月) 12:46:51 ID:Kc7ifvK/Vk
っかしいなぁ
好きだった筈だし
夕べ時間をかけて500ml缶×2呑んだら朝からなんか気分が悪い
ムカつくとかいうわけじゃなく
なんか食欲も無い
返信する
027 2011/08/15(月) 14:25:06 ID:Mb9muPQvSI
▲ページ最上部
ログサイズ:38 KB
有効レス数:145
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【販売網】キリン本搾り【さらに縮小?】
レス投稿