ガンバレ!東北の酒蔵
▼ページ最下部
001 2011/05/04(水) 03:20:26 ID:kgBLswNmgw
僕が勤めるお店での企画。
売り上げの一部が被災地に寄付されるそうです。
一時は出荷できないぐらい打撃を受けた東北の酒造業ですが、頑張ってるみたいですよ。
返信する
002 2011/05/04(水) 09:46:09 ID:Y9IODLReKw
南部杜氏を生んだ
東北の酒は日本一
コクがあって
ボディがしっかりしている
旨味がつまっている酒だ
東北は酒造りの適地と言えよう
田酒
大七
飛良泉
桃川
新政
浦霞
南部美人
出羽桜
初孫
墨廼江
榮川
奥の松
高清水
一ノ蔵
酔仙
あさ開
東北泉
由利正宗
十四代
岩手川ってとっくにつぶれちゃっていたんだね
残念
返信する
003 2011/05/04(水) 12:52:10 ID:E.q3zefBDI
004 2011/05/09(月) 00:58:01 ID:XiXXHhvqPE
005 2011/05/09(月) 23:32:18 ID:c0r7Nhwxjo
南部美人は4月の売上が昨年1年分らしい。
返信する
006 2011/05/10(火) 06:44:20 ID:pgFrKU.Eys
こないだ、あさ開の純米吟醸飲んだ、美味い、贅沢な味だ
返信する
007 2011/05/10(火) 19:14:25 ID:njIknxEptk
四月上旬くらいに一の蔵からヒメゼンの飲み比べセット買った。
手紙が同封されてて、読んだら泣いてしまった。
返信する
008 2011/05/10(火) 22:11:42 ID:25aIDlTB.k
『酔仙』は、震災で工場施設が全壊して、廃業のピンチらしいです。
返信する
009 2011/05/11(水) 12:19:48 ID:3at4qS1RLc
010 2011/05/11(水) 19:42:06 ID:29bQKbSBt2
新潟地震でも八海山などが立ち直るのに相当かかったし。
返信する
011 2011/05/12(木) 23:52:20 ID:Ditaf9Y2Bc
とりあえず桃川いただきます。
950円で安いのに、純米のほのかな吟醸香。
東北系のコクと旨口。
返信する
012 2011/05/28(土) 01:06:15 ID:XBZ66QpYF2
宮城の酒は一ノ蔵無鑑査とかでさえ軽く吟醸香がするから好きだ
返信する
013 2011/05/29(日) 15:55:03 ID:zl1HcMYqq.

唐橋ユミの会津ほまれも応援せねば。
返信する
014 2011/05/30(月) 12:50:01 ID:XeHgamvS0I
いま売っているのは震災前に作った酒、
放射能に汚染された今では地元のコメでは作れないし、外気の入るような場所では酒の仕込みはもうできないだろう、施設に問題なくても廃業する蔵はでてくるね。
返信する
015 2011/06/04(土) 22:19:55 ID:PRXbsqCcqo
>>5 そう、今「東北の酒を買ってくれ。」なんていってる蔵は実は被害はほとんどない。長期的に見たら厳しい経営を余儀なくされるかもしれないけど、ハッキリ言って今はかなり儲かってるよ。ちょっと被害者ヅラし過ぎ。
一方で津波で流された蔵なんかはそんな余裕すらなく廃業になってしまう。そういうところにこそ援助の手を差しのべるべきなんだが。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ガンバレ!東北の酒蔵
レス投稿