ラガー好きはもはや少数派か?


▼ページ最下部
001 2012/01/07(土) 16:37:47 ID:PX.4AFt2TY
うちの父親は昔こればっかりだったのに
今はスーパードライしか飲まなくなった。

返信する

002 2012/01/07(土) 18:06:36 ID:wOQ5ySYLkU
利きビールなどできない味オンチのオレだが、何かの機会にラガーを口にすると「うめぇ!」と口に出てしまう。
原材料や製法的にスペックオタに馬鹿にされがちだが、苦美味いというビールの原点がある。

返信する

003 2012/01/07(土) 18:20:27 ID:oECRLMUVFg
こっちの方が好き

返信する

004 2012/01/07(土) 18:46:35 ID:DqoMMMGgUA
そうかそうか

返信する

005 2012/01/07(土) 18:56:09 ID:g60t9vqSuo
子供の頃ちょろっと舐めてなんて不味いんだろう、
大人になってもこんなクソ不味いの絶対飲まんぞっと思ったのが、
キリンラガー熱処理版。
その後スーパードライ飲んでビール好きになった。

返信する

006 2012/01/07(土) 21:02:49 ID:oml9SBMnss
なんでもOKだけど自分で買うときはラガー
最近は売場の端っこに置かれてるからたしかに少数派になったんだろうね

返信する

007 2012/01/07(土) 21:37:42 ID:.agzud//3o
金麦だけでいい

返信する

008 2012/01/07(土) 21:40:35 ID:Cxwmb7Wvrc
俺もクラシックラガーなら好きだけど、
近所に売ってないからいつもヱビス飲んでる

返信する

009 2012/01/07(土) 22:11:25 ID:drCJvhBU/M
冬場鍋の時に飲むのはラガーに限る

返信する

010 2012/01/07(土) 22:32:06 ID:TKzMdmAzBU
舌を広げて全体で味わうと子供の頃に親父のビールを舐めた時の苦い味がする。

返信する

011 2012/01/08(日) 14:13:32 ID:ch/rUPic6M
全部生になったんじゃなかったか?
昔の苦さがなくなってからもう飲んでねえ。

返信する

012 2012/01/08(日) 14:49:26 ID:g4zfacHvco
キリンだと一番搾りのとれたてホップしか飲まない。

返信する

013 2012/01/09(月) 00:04:17 ID:5OTP0KuLwc
ドライだけのめる
他のビールは苦手だな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:44 削除レス数:0





お酒掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ラガー好きはもはや少数派か?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)