陳年紹興酒
▼ページ最下部
001 2012/02/28(火) 22:00:20 ID:MVv.MPYN5k
今日オオゼキで安売りしてたので、買って来ました。
結論として、日本酒と対極にある偉大な米の醸造酒だと思います。
返信する
015 2012/11/12(月) 01:53:01 ID:Q2gSPeml0Y
俺、料理にしか使ったことがない。
しかもトマトと玉子の炒め物とニラレバぐらいしか作れないので
その二品限定の調味料としていつも冷蔵庫にある。
返信する
016 2012/11/13(火) 17:06:07 ID:OybTtdHhjQ
>>15 自分とそっくりさん発見
自分は回鍋肉とか中国料理にしか使わない
でも常温保存だなぁ
一年に一本くらいの消費量かな
返信する
017 2012/11/13(火) 17:37:47 ID:yV5uOH6xLc
紹興酒使う中華料理って、トマトと卵炒めやニラレバなんかじゃなくて、
トンポーローや青菜のオイスターソース炒めとかじゃないのかなあ。
返信する
018 2012/11/13(火) 20:06:27 ID:OybTtdHhjQ
トマトと卵炒めやレバニラにも使うし
トンポーローや青菜の炒めものにも使う
量に多い少ないはあるけどさ、例外を除いてほとんどの中国料理に使うんじゃない?
返信する
019 2012/11/13(火) 20:42:47 ID:3sw3BQu.Jk
トマトと卵炒めなんて下手したら紹興酒のみで味付けするんだぜ?
仕上げに鍋肌にぷわっとまわしいれるみたいな感じで。
まあそんな作り方は本職の料理人でないと無理だけどね。
一般人はちゃんと味付けしないと間抜けになる。
ニラレバの漬け置きの味付けに紹興酒かかせないだろ。
俺も例外を除いてほとんどの中国料理に使うとおもうけどね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:陳年紹興酒
レス投稿