地ビール総合
▼ページ最下部
001 2012/03/19(月) 21:05:57 ID:6GnFdQqXBw
遠出した時酒屋で見つけると買ってみようと思うんだけど、種類多すぎて悩んだ挙句結局いつもキリンに逃げてしまう
美味いの知ってたら教えて
返信する
002 2012/03/19(月) 22:00:26 ID:DmF/.Sn6n2
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ライオンに松島トモ子が口移しで餌食べさせる企画考えた奴って、マジ消えて欲しいよね
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
返信する
003 2012/03/19(月) 22:05:04 ID:ntcEGmgnR2
新潟でサッポロラガーと言うものを飲んだことある
それを東京で話したらうそだと言われたw
そのときググルという行動をしなかった俺が悪いw
返信する
004 2012/03/20(火) 05:52:46 ID:IcDnvdwrJY
005 2012/03/22(木) 14:11:44 ID:ji7zNZhFg2
キリンラガーとサッポロラガーで間違いないよ!
熱処理したやつね。
返信する
006 2012/04/02(月) 13:22:07 ID:h6frrzfOOE
007 2012/04/03(火) 21:40:37 ID:jeU9awfOU6
008 2012/04/04(水) 12:56:58 ID:S9Iqs44sVg
009 2012/04/04(水) 21:12:36 ID:K4kki1kFB.
夜な夜な飲んで楽天イーグルズにエールを送ろう!
返信する
010 2012/06/24(日) 11:18:59 ID:lmYhO36rU6
![](//bbs109.meiwasuisan.com/bbs/alcohol/img2/13321587580010.jpg)
木曽路ビールは、どうまいぞ。
この美味さに比べたら
大手4社のビールなんて
赤ちゃんだわ。
返信する
011 2012/07/11(水) 19:10:02 ID:QneHo6DnXI
>>1 よなよなエール…飲んだぞ!
いけるな…発泡酒より高いが
夜な夜な飲めるぞこれは!!
返信する
012 2012/08/03(金) 14:26:06 ID:9g3A9pORQ6
サントリーがHPで日本海を東海とやってからはサントリー製品は買っていない。
小さなことからコツコツと・・・
返信する
013 2012/08/06(月) 16:01:59 ID:2Gmd3d8sgM
014 2012/09/17(月) 03:34:06 ID:KcHl4Yrgrw
>>2 バ〜カ、てめぇが消えろ! 糞コテが!
\ /
\ ∧_∧ / SAW5
|∩( *ω*)∩|
/ 丶 |/ \
/ ( ⌒つ´) \
血血血血血血血血血血血血血血血血血
返信する
015 2012/10/09(火) 12:48:10 ID:yRT9lsCAqU
金のあるときはベアードビール
ないときはサンクスでよなよなか越後
返信する
016 2012/10/17(水) 19:38:33 ID:bKr6e63DkE
>1のやつ評判だからビール好きでなくても衝撃あるのかなと買ってみたが
結論、他のとたいして変わらん
返信する
017 2012/10/18(木) 06:04:15 ID:r2UJdMaUXc
なんでホップの効いたビールって高いのかね
そんな高級な植物でもなかろうに
返信する
018 2012/11/18(日) 12:18:25 ID:w1.nj1u6Xs
>17
安い大手ビール屋の原材料見たらポップなんて使わない
材料ケチる所から製品開発する
地ビールは、真面目に作るとこから始める
返信する
019 2013/05/20(月) 19:55:37 ID:jZt0DtxYbw
![](//bbs109.meiwasuisan.com/bbs/alcohol/img2/13321587580019.jpg)
おまいらの ビアの原料 撮ったった
返信する
020 2013/05/21(火) 19:50:42 ID:aDn4VXvkS2
021 2013/06/06(木) 11:56:30 ID:B0og3vYx/2
![](//bbs109.meiwasuisan.com/bbs/alcohol/img2/13321587580021.jpg)
神奈川、逗子の地ビール、ヨロッコビール。
熊沢酒造が出してる湘南ビールもまぁまぁじゃんと思ってたけどとんでもない。
もう土俵が違うってくらいヨロッコビール旨かった。
I.P.Aの香りの強さと言ったら香りで酔えるくらい。
逗子に行く機会があれば是非飲んでみて下さい。
返信する
022 2013/11/15(金) 12:05:17 ID:bXNW2BttHE
八ヶ岳地ビールに二年連続日本一の職人が居るとか
地元軽井沢辺りのレストランか直通販しか買えない
クレカ決済のみ
返信する
023 2013/11/27(水) 13:17:48 ID:CGQ8E2JDGM
024 2013/12/13(金) 21:23:05 ID:cZWR.Sq.fs
大山gビール ヴァイツェン飲んだけど、マジ
旨かった!
名前がダサいのを除けばおすすめ。
返信する
025 2013/12/14(土) 00:11:32 ID:k7BcKXw.ZM
普通に
>>1でいいだろ。
安い店で買えば200円ちょっとだし。
返信する
026 2013/12/16(月) 23:46:33 ID:SupUrM0wYI
027 2013/12/17(火) 18:41:44 ID:zMRkGYPrpg
>>25 いやいや、一度24の飲んでみてよ。
二百円で売ってたら、そりゃ嬉しいけど
返信する
028 2014/01/09(木) 12:04:21 ID:J.fWaBLbQ6
日本の地ビールのレベルはどんなもんだろうか
返信する
029 2014/01/14(火) 18:17:04 ID:baEaN1bLzM
030 2014/01/18(土) 20:36:26 ID:PPcrw1d1wc
031 2014/01/18(土) 20:50:40 ID:9LmR8UjPH2
日本のビールは美味しいけど味が軽くて万人向け、と言うか薄くてすぐ飲み飽きる。
濃厚でクセのあるのが欲しい。
返信する
032 2014/01/29(水) 12:17:00 ID:HeStXi1Xiw
同感。日本、というかアジアのビールは喉
ごしで楽しむ系がメインだけど、個人的に
は舌で味わうコクのあるほうが好み
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:地ビール総合
レス投稿