鬼ころし
▼ページ最下部
001 2013/08/03(土) 00:22:34 ID:KNABtuo/YE
002 2013/08/03(土) 01:01:38 ID:7CQ5pxN2js
003 2013/08/03(土) 19:47:46 ID:QsADVcxD0c
>>2 そうそう
実際飲んでみると結構薄い
味もチープだし
でも酒飲みならば必ずと言っていいほど通る道
名前がずるいよねw
返信する
004 2013/08/04(日) 05:25:28 ID:yKFKchH0gM
005 2013/08/05(月) 15:30:10 ID:fP3i1b9Ow2
紙パックのは不味すぎて、まさに鬼ころしだった。
質が悪いよって意味なんだろ。
返信する
006 2013/08/09(金) 02:57:33 ID:7G4qBQSSVM
「鬼ころし」って名前だけなら、いろいろとあるね。
バスの車体広告に「清洲城信長 鬼ころし」があって、びっくりした。
返信する
007 2013/08/09(金) 20:04:26 ID:tU.dIJbVrk
子供の頃おつかいで酒屋に買いに行ったことがある。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:鬼ころし
レス投稿