梅酒


▼ページ最下部
001 2013/12/23(月) 11:41:49 ID:UwpIQulDME
待つ。ひたすら待つ。とにかく待つ。
3ヶ月で飲めますとか、半年で飲み頃ですとか、「味見」と称してちょこちょこ飲んだらもったいない。
最低でも1年は待つ。出来れば2、3 年寝かせたい。「10年もの」になる日を夢見て、ひたすら待つ。
それが梅酒。

返信する

※省略されてます すべて表示...
037 2014/06/13(金) 01:47:44 ID:1bJt0yTWJQ
>>30
炭酸割りで飲むと良いよ

返信する

038 2014/06/16(月) 10:14:26 ID:JyO7z7tv9k
>>36

そうなのか
砂糖は無理に溶かしちゃダメなのね…
参考になりしました。

返信する

039 2014/06/16(月) 17:56:40 ID:rSMcpJ8tuY
近所に梅の実がたわわに実っている木が3本あるのだが
どこも手をつける事無く、地面に実がごろごろ。
買えば高いものなのに、もったいない。

返信する

040 2014/06/27(金) 16:16:38 ID:bxNLn/xR5s
氷砂糖の代わりに去年これで作ってみた
まだ一滴も飲んでいないので違いは分からない
普通のスーパーには売ってない
自分が知ってる限りでは自然食品の店とコスモスというドラッグストアに置いてあった

返信する

041 2014/07/04(金) 08:12:40 ID:Biftqkva8.
スーパーに行ったら時遅しで熟した梅しかない。
他の店にも回ってみたけどどこも置いていない。
青果の店員に訊いたら青梅は市場も取り扱いが終わりましたよ、だって。
最後の望みを託して巨大チェーンに行ってみたら自社ブランドのが数袋残っていた!
しかも和歌山産南高梅!
韓国プッシュがひどいので避けていたけど、今回ばかりは少し見直したな。
てことでようやく作れます。ひとつはリカー、一つはウォッカに漬けてみます。

返信する

042 2014/07/05(土) 13:53:32 ID:3ehZIoNfrI
どうせ作るなら、酒の種類を色々変えてみると面白いよな

返信する

043 2014/07/26(土) 17:09:14 ID:jyj3T8Nmjg
貰い物の完熟梅をジンとウイスキーで漬けてみた
どうなるかわからんが楽しみだ

返信する

044 2014/07/26(土) 21:10:54 ID:mcvpz6l.06
>>43
また癖のある物で漬けたな〜
でもちょと楽しみだね、結果報告待ってます

返信する

045 2014/08/04(月) 17:04:13 ID:1Ht86LwMjc
かき氷に梅酒がおいしい気候

返信する

046 2014/09/07(日) 20:49:52 ID:gjbLgTxUqw
35です。
漬けてから3か月経ったので炭酸割で飲んでみました。
結果・・・超美味しい!
市販の梅酒はもう飲めません。
色々果実酒にチャレンジしたくなってきました。

返信する

047 2014/09/11(木) 11:50:14 ID:kG63SjQXxI
我が家では何故かガキなのに婆ちゃんの漬けてた梅酒を飲んでも怒られなかった
カルピスが無い時は梅酒を飲んでいた、変な家だったなあ。

返信する

048 2014/09/14(日) 18:47:13 ID:3a.l/kjtIg
>>46
やべぇ、ちょーうまそう。


オイラも来年チャレンジしてみたいです。

返信する

049 2014/09/19(金) 01:10:34 ID:Du/Zbh.cPM
>>47
それ梅酒じゃなくて梅の氷砂糖漬けなんじゃね?
昔は子供用によく作られてたよ。

欠点は、アルコールを使ってないので保存が効かない事。

返信する

050 2014/10/13(月) 13:41:09 ID:lUxmZLaUKw
>>48
ありがとう。

梅酒とレモン酒をチビチビ飲んでますがかなり減ってきました。。
なので今度はザクロ酒も造ってみました。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:50 削除レス数:0





お酒掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:梅酒

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)