梅酒
▼ページ最下部
001 2013/12/23(月) 11:41:49 ID:UwpIQulDME
待つ。ひたすら待つ。とにかく待つ。
3ヶ月で飲めますとか、半年で飲み頃ですとか、「味見」と称してちょこちょこ飲んだらもったいない。
最低でも1年は待つ。出来れば2、3 年寝かせたい。「10年もの」になる日を夢見て、ひたすら待つ。
それが梅酒。
返信する
047 2014/09/11(木) 11:50:14 ID:kG63SjQXxI
我が家では何故かガキなのに婆ちゃんの漬けてた梅酒を飲んでも怒られなかった
カルピスが無い時は梅酒を飲んでいた、変な家だったなあ。
返信する
048 2014/09/14(日) 18:47:13 ID:3a.l/kjtIg
>>46 やべぇ、ちょーうまそう。
オイラも来年チャレンジしてみたいです。
返信する
049 2014/09/19(金) 01:10:34 ID:Du/Zbh.cPM
>>47 それ梅酒じゃなくて梅の氷砂糖漬けなんじゃね?
昔は子供用によく作られてたよ。
欠点は、アルコールを使ってないので保存が効かない事。
返信する
050 2014/10/13(月) 13:41:09 ID:lUxmZLaUKw
>>48 ありがとう。
梅酒とレモン酒をチビチビ飲んでますがかなり減ってきました。。
なので今度はザクロ酒も造ってみました。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:50
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:梅酒
レス投稿