電気ブラン
▼ページ最下部
001 2017/05/01(月) 19:17:23 ID:hw0trLrchI
002 2017/05/01(月) 19:22:42 ID:0d/1uSxrDs
これ俺好き。
居酒屋であると注文しちゃう。
家で飲むと雰囲気出ないからやらない。
返信する
003 2017/05/01(月) 19:40:49 ID:RRqxScwVAU
口当たりが良くて酔いが一気にまわるので
腰が抜けることで有名・・・
適量を覚えるまでは
一人で飲むなと言われたもんです(^。^;)
返信する
004 2017/05/01(月) 19:50:17 ID:oiNf.7emEo
俺も好きだわ。
>>1さん言うように 確かに家ではイマイチだけどつい買ってしまう。
だが偶にしか飲まないようにしてる。
返信する
005 2017/05/01(月) 22:26:31 ID:DWtYVUWHKg

これは飲んだ事は無いが昔、金の無い頃ビールの中に
「サントリー・ホワイト」を入れてホワイトのビール割り、飲んでたな。
ビール大瓶二本を、そのまま飲んで最後の一本をビール割りに
して飲んだら安上がりで酩酊 “せんべろ” 状態に、なれたわwww
返信する
006 2017/05/02(火) 15:27:14 ID:ygKw7UMQN6
懐かしいな、サントリーの白。
地元の有名なバー「どん底」一本千円でキープ出来たから良く通った。
あの有名な「浅川マキ」もライブ後、来た「どん底」もう遥か昔の話だな。
返信する
007 2017/05/02(火) 22:24:28 ID:PTAvJYlDEQ
神谷バーで飲んだ。
甘ったるいブランデーってだけ。たしなむモンじゃない。
返信する
008 2017/05/09(火) 17:09:08 ID:mUa2ZxJxE.
009 2017/05/09(火) 18:52:26 ID:reffc6NtOk
浅草六区に行くんだったら電気ブラン
たった50銭神谷バァの電気ブラン
返信する
010 2017/05/10(水) 16:35:51 ID:DYaK/UHqNk
浅草行くんだったら浅草寺裏のテラス席もいいけどカップルでいくなら神谷バーだね
返信する
011 2017/05/12(金) 03:06:02 ID:qjdGTpUipI

神谷バーは一度だけ入れた。
普段、ジジババが大量にいて、下手すると1時間待ちとかになるから、入りづらい。
で、神谷バー電気ブランと言えば、木村伊兵衛のこの写真。
返信する
012 2017/06/04(日) 18:26:02 ID:FdtszQ1Oug
酔いが早く回ると評判だった。アヘンチンキを混ぜているとか噂もあったくらい。
力士にはこれが好きな人も多くて、双葉山は十両の頃にはよくここでブランをちびちびとやっていたそうだよ。
返信する
013 2017/06/06(火) 07:45:45 ID:klC8j6vnRQ
昔飲んだ時はまずくて捨てたような。
あれから齢を取って酒の嗜好もだいぶ変わったし、今度試しに買ってみよう。
返信する
014 2017/06/06(火) 08:51:19 ID:oYkBk9cD1s
店で飲むと雰囲気もあって結構美味いが
家で飲むとやっぱ不味いんだよな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:電気ブラン
レス投稿