くら寿司の焼酎
▼ページ最下部
001 2018/01/13(土) 13:45:54 ID:M.4SPjINok
今日の昼飯に、くら寿司に行ったんだがビールを飲んだ後に 芋のお湯割りが飲みたかったんで画の
“薩摩宝山” で作ったらめちゃ薄いんだ。ボトルのシールを見たら「そのまま飲める前割り焼酎」の
ラベルが!alc度数は13度で値段は「五百八十円」十皿食ったが二回ともハズレ、こんな日も有りか。
返信する
002 2018/01/13(土) 15:32:53 ID:NqjKlUktr.
観光地の缶コーヒーが高いって言っちゃうタイプ?
返信する
003 2018/01/13(土) 16:04:24 ID:jH8gLEKgIQ
004 2018/01/13(土) 16:32:34 ID:oONLU0SIRw
005 2018/01/13(土) 17:24:04 ID:Py1KiBsg9E
006 2018/01/13(土) 18:13:33 ID:M.4SPjINok
>>2 既に水割りなのに、この値段が・・・
>>5 芋の湯割りを飲みたいと思ってるのに
大五郎飲んどけ、アホ
俺よりアッポ!な奴が居たとは・・・
返信する
007 2018/01/14(日) 05:54:43 ID:Nor9t/Qwn2
この手のチェーン店の出すのは、生ビールも炭酸水で割ったように薄い。それでも500円だからな。
ただ寿司は他の回転ずしよりうまいね。
返信する
008 2018/01/14(日) 22:19:14 ID:U6H4pPLWMs
普通の寿司屋に行って、普通にお酒を頼めば良いよ。
返信する
009 2018/01/15(月) 09:06:58 ID:GSRcVjQmSQ
>>8 夜とか他人と行く時は回らない寿司屋に行くが
昼間、小腹が空いてる時は回る寿司屋に言ってる。
返信する
010 2018/01/17(水) 16:23:52 ID:hbiqtWDTkU
>>8 しかし禁煙の回らない寿司屋って自分の周りにはそうそうないからな
返信する
011 2018/01/17(水) 22:28:26 ID:LWSFnGyKgI
>>10 そうなんだよね、臭っさい喫煙者がいると寿司の美味しさが
100分の1になってしまうからね。
返信する
012 2018/01/19(金) 06:23:45 ID:pvBlchYxjA
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お酒掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:くら寿司の焼酎
レス投稿