ラガー好きはもはや少数派か?


▼ページ最下部
001 2012/01/07(土) 16:37:47 ID:PX.4AFt2TY
うちの父親は昔こればっかりだったのに
今はスーパードライしか飲まなくなった。

返信する

※省略されてます すべて表示...
036 2015/05/23(土) 21:02:37 ID:VvQhUezTBg
煮てるの?

返信する

037 2015/05/24(日) 07:29:04 ID:f7urrbmuMk
>>34
瓶や缶に詰めた後で加熱するんですよ

返信する

038 2015/05/27(水) 21:28:24 ID:DEOSE2l10c
俺の場合
味より匂いがすき。
いつもじゃないけど
あ この匂いだと思うことがある。

返信する

039 2015/05/28(木) 02:20:03 ID:6XobZtYJjg
アサヒのラガーが好きだったのに、無くなった。
味がまろやかで旨かった。

返信する

040 2015/05/29(金) 03:48:22 ID:NKpv.WwHBw
味の差は熱処理することじゃなくて、濾すかどうかの方が大きんじゃないか。

返信する

041 2015/05/29(金) 16:46:59 ID:CX0ahtq19Q
そーかナルホド
あの熱処理ビール特有の苦味は酵母の死骸に由来するんだな

返信する

042 2015/06/13(土) 18:10:56 ID:rJkjVzcqvk
>>1昔、海で缶ビールを買おうと売店へ
缶の中央に、 生 と大きく表示で、生だろうと思い、購入
生では、なかった。
それ以降、飲み屋でも、飲まない。 騙しには、対抗と抵抗

返信する

043 2015/06/14(日) 21:24:58 ID:HA9C6E8e4M
>>42バカは死ななきゃ治らない。

返信する

044 2015/07/16(木) 21:54:28 ID:kdcOqhZF4g
>>003
なかなの通ですね。そう、実はラガー、昔は生ではなく加熱処理していたのです。しかし、生ビールが流行したのをきっかけに生となりました。
そして、アサヒもラガービールという名前のビールを販売していました。もっと驚くのは、今一番売れているアサヒスーパードライ、なんと、キリンも
サッポロも『ドライ』というビールを販売していました。

    画像はIS  (一番搾り)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:44 削除レス数:0





お酒掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ラガー好きはもはや少数派か?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)